お金と節約

お金と節約

国民年金の免除を忘れずに申請しよう

まえがき自分で事業を始めたばかりの人、健康を害して働き続けられなくなった人、介護が必要になって働きいろいろな理由で働きたくても働き続けるは難しくなった人のための、税金や保険料の負担をできるだけ小さくする研究をしてきた低所得者生存戦略シリーズ...
お金と節約

主要電子マネーを集約し、現金化する方法〜保存版〜

私がよく行くダイソーや釣具屋さんでは、PayPayくらいしか使えないのですが、オンラインの支払では、メルカリでdポイントが貯まります。そして、LINEクレカでLINEポイントが貯まり、マイナポイントや、楽天モバイルの使用で、楽天ポイントも結...
お金と節約

d払い Paypay 楽天ペイ LINE Pay 現金化使い切り消化大作戦

気づいたら、スマホは電子マネーアプリでいっぱいです。 種類が多すぎて、それぞれの残高が管理しきれません。 使い切ったり、現金化できないかやってみます。 ◎LINEペイLINEウォレットから「Visa LINE Payプリペイドカード」を作る...
お金と節約

ダイソーの充電池 ReVOLTS 100円

ダイソーにズブズブの私です。 充電池、買いました。一本100円。電子辞書に使っています。 筆者のReVOLTS。充電中。充電には、IKEAのUSB充電器、VINNINGEを使用。気になったのが、充電中に結構熱くなったこと。慌てて取り外しまし...
お金と節約

ダイソーブループラネット腕時計ウォッチ100円

子供と近くの公園でサッカーする時、スマホを置いて身軽に行きたいのですが、時計がなくて時間がわからない、という問題が。 100円で腕時計があるのだろうか!?と調べてみると、ダイソーでもミリウォッチとか出てきました。 www.ichi-oshi...
お金と節約

こだわりのない(けど必要な)ものには、極力お金を使わない(買わないわけではない)

お金の使い方は色々あると思います。 僕は、これまで、何を買う時、それなりにしっかりしたもの、いいものを買うようにしてきました。愛着の持てないものを手元に置いておくのが嫌だったので。 けれど、南アジアでの1年の生活を経て、帰国すると、感覚に変...
お金と節約

ナイロンメッシュケース B5 ダイソー

これが100円。うーむ。ホームセンターでメッシュケース、300〜500円くらいだと記憶してますが、日常使いというより、保管用であれば全然ええんちゃいますか。 一応タグの裏面も載せておきます。 我が家のケーブル類がちょうどまとまりました。今ま...
お金と節約

ダイソー 繰り返し使える結束バンド

英語は、Repeat cable tie。 結束バンド、簡単に外せたら、という人類の夢を100円で叶えた素晴らしい商品。  こんな感じで使えました。輪っかにすると思ったより小さく、このこのLANケーブルはギリギリでした。けど、1本2円でこの...
お金と節約

ダイソー アルミタッチペン 100円

表  裏 持ち心地まあまあ 描き心地まあまあ 100円という価格を考えると、めっちゃアリ。おすすめ。
お金と節約

ダイソー100円iPhoneケース劇的ビフォーアフター

購入時から長く使っていたiPhoneカバーが避けてきたので、ダイソーで見かけたケースを買ってみた。まん中。  古いケースは、ボタン部分は別パートでスムーズに動く。  けど、ダイソーはボタンがケースと一体なので、押すのが硬い。 穴開けて、とか...